Asana forワークプレイスを使うと、ワークプレイスから直接Asanaの主要な機能にアクセスできます。
ワークプレイスは、チャット、ビデオ、グループ、社内ネットワークを、現在お使いのツールと安全に連携させる、Meta発の総合ビジネスコミュニケーションプラットフォームです。 企業向けFacebookのような感覚で利用できます。
Asanaタスクを作成する
WorkplaceでAsanaボットまたは投稿やコメントを通じて、一からAsanaタスクを作成できます。 これにより、わざわざ作業の流れを中断して別のタブを開かなくても、アクションアイテムを取り込むことができます。

投稿やコメントからタスクを作成するには、次のことを行います。
- 投稿に@ asana createをつけてコメントを送信するか、コメントに@ asana createをつけてサブコメントを送信します。
- タスクへのリンクがサブコメントとして投稿されます。

ここでは、次のことができます。
- 担当者を変更
- 期日を選択
- プロジェクトに追加
- 説明を入力
- [保存]をクリックして、タスクに加えられたすべての変更を保存します
投稿からタスクを作成した場合、タスクのデフォルトタイトルが投稿タイトルになり、担当者がそのタスクの作成者になります。
コメントからタスクを作成した場合、デフォルトのタイトルは、コメントに書かれているものになります。
自分に割り当てられたタスクの通知を受ける
自分に割り当てられたタスクの重要な変更や更新について通知を受けることができます。 これにより、重要な更新を直接Workplaceで把握できます。

Workplaceグループでプロジェクトのステータス更新を受け取る
WorkplaceグループをAsanaのプロジェクトにリンクして、関連のAsanaプロジェクトのステータスとマイルストーンの更新情報を受け取れます。
プロジェクトをWorkplaceグループにリンクするには

Asanaボットをクリックし、次に「リンク」をクリックします。

通知の受け取りを希望するワークプレイスグループを選択します。

ワークプレイスグループをリンクするプロジェクトを選択し、[保存]をクリックします。

Asanaボットから、プロジェクトがワークプレイスグループにリンクされたことを伝えるメッセージが届きます。

これで、ワークプレイスグループから直接プロジェクトの有意義な最新情報を受け取り、行動につなげられるようになりました。
Workplaceグループからプロジェクトのリンクを解除する方法

ワークプレイスグループからプロジェクトのリンクを解除するには、次のことを行います。
- Asanaボットをクリックします
- 「リンク」をクリックします

プロジェクトがリンクされているワークプレイスグループを選択します。

プロジェクト

Asanaボットから、プロジェクトがワークプレイスグループからリンク解除されたことを伝えるメッセージが届きます。