新しく改良されたAsana for Slack連携により、チーム
はAsanaとSlackをシームレスに行き来して、ツールを頻繁に切り替える必要なく仕事ができます。 この機能は現在SlackのEnterprise Gridプランでご利用になれます。
アプリはプロジェクト以外にも連携できます。 アプリをマイタスクに追加して、チームが最も頻繁に使用するツールと連携します。
始め方
まずはAsana for Slackアプリをダウンロードします。 SlackにログインしてAsana Slackbotのプロンプトに従いAsanaアカウントを認証して、AsanaがSlackに情報を送信できるようにします。 組織内の誰かがこの連携をすでにインストールしている場合は、SlackでAsanaを再認証するよう求められる場合があります。 認証すると、新しい機能をすべて利用できるようになります。
Asanaのインストールが許可されていないことを示すメッセージを受け取った場合は、管理者に連絡して、ワークスペースでアプリを使用できるように承認を求めてください。

Asana for Slack連携は以前のAsanaアプリとは異なり、今後、古いバージョンは廃止される予定です。 古いアプリで設定した構成があれば、新しいAsana for Slackアプリにインポートされます。 リンクされたプロジェクト構成を設定する方法の詳細については、以下のリンクされたプロジェクト構成の説明を参照してください。
チームをオンボーディングする最速の方法は、AsanaタスクへのリンクをSlackに貼り付けることです。 「More actions (その他のアクション)」ドロップダウンメニューをクリックし、「Like this task (このタスクにいいねする)」を選択するようチームメイトに求めてください。 チームメイトは、タスクの操作後、再認証メッセージを受け取ります。 チームメイトが再認証すると、古いバージョンが新しいAsana for Slackに置き換わります。
新しい統合への移行
スラッシュコマンドとメッセージアクションが機能しなくなった場合は、移行ウィンドウが開始されたことを意味し、再度使用を開始するには新しいバージョンに移行する必要があります。 プロジェクトチャンネル構成が古いアプリから新しいアプリにインポートされるので、以前使用した同じチャンネルで通知を受け取ることになります。

Asana for Slack統合の
使用
AsanaとSlackの連携を使用すると、Slackのメッセージをタスクに変換したり、Slack内からタスクへのアクションを実行したり、Slackを閉じることなく新規タスクを作成したりできます。 個人またはプロジェクトチャンネルの通知を使って、タスク固有のアクションを実行することもできます。
「/ asana help」と入力すると、コマンドのリストを表示し、このガイドへのリンクを呼び出すことができます。

Slackメッセージのタスクへの変換または既存のタスクへのメッセージの追加
Slackの会話をタスクに変換したり、会話をタスクに追加したりできます。 Slackで会話を選択します。 [その他のメッセージ]ボタンをクリックし、[タスクの作成]または[タスク に追加]を選択します。 Asanaタスクにリンクが作成されるので、さらにコンテキストを確認したい場合に、Slackの会話を見直すことができます。

Slackチャンネルでは、次のことができます。
- Slackメッセージの横にある三点リーダーをクリックします
- 「タスクコメントとして追加」または「タスクを作成」をクリックします
リンクの展開とアクション
SlackでAsanaタスク、マイルストーン、プロジェクト、ステータスへのリンクを貼り付けると、ダイアログボックスとドロップダウンメニューのオプションを介して、Slack内からアクションが可能になります。

タスクを共有した相手の個人またはチャンネルは次のことができます。
- タスクを完了にする
- タスクにいいねする
- 担当者を変更または追加する
- 期日を変更または追加する
- タスクをプロジェクトに追加する
- Asanaでタスクを開く
非公開プロジェクトにあるタスクをプロジェクトメンバーではないユーザーと共有すると、そのユーザーは、そのタスクを編集できず、プロジェクトオーナーにアクセスをリクエストするように求めるメッセージを受信します。 プライベートタスクやプロジェクトの説明を展開表示するかどうかは、/asana設定で設定できます。
タスク
を作成する
Slackを離れることなくAsanaで新規タスクを作成するには、「/ asana create」と入力します。

ダイアログがポップアップし、ドロップダウンメニューで次のことができます。
- タスクのタイトルを追加
- 担当者を追加
- タスクをプロジェクトに追加する
- 期日を追加
- タスクの説明
を追加
個人通知
アプリを初めてインストールすると、Asanaからメッセージが届き、そこでAsana通知をオンにできます。 Slackを離れることなく、受け取った通知に対してアクションを実行できるため、この通知機能は便利です。 次の場合に通知を受け取ります。
- あなたにタスクが割り当てられたとき、あなたからタスクの割り当てが解除されたとき
あなたに割り当てられたタスクの場合、次の場合に通知を受け取ります。
- タスクが完了した
- 期日が変更された
- すべての依存関係が完了した
- 依存関係が完了していない
- 依存関係の期日が変更された
- あなたがフォロワーとして追加された
- フォローしているタスクにコメントがある
個人用の通知は、Slackサイドバーの左下の「App (アプリ)」セクションの下にある個人用のAsanaチャンネルに配信されます。
あなたがAsana上でアクティブな場合、個人用の通知は送信されないことに注意してください。
Slackに/asana settingsと入力すると、いつでも個人用の通知を管理できます。 通知のオン、オフ、デフォルトのドメインの変更、アカウントの認証の解除を行うことができます。

リンクされたプロジェクトの通知
AsanaプロジェクトとSlackチャンネルを同期できます。 あなたのチームは、Slackを離れることなく、これらの通知を受け取ったときにアクションを実行できるので、この通知機能は便利です。 プロジェクトに次の変更が加えられたとに、チャンネルに通知が送信されます。
- タスクがプロジェクトに追加された
- プロジェクトでタスクが完了した
- プロジェクトのタスクで期日が変更された
- プロジェクトのタスクで担当者が変更された
チャンネルの通知を設定するには、最初に、通知を設定するチャンネルを開いていることを確認します。 次に、/asana linkと入力すると、プロジェクトを選択してチャンネルに接続するためのオプションが表示されます。 また、/asana linkを使用して、チャンネルの通知をオフにすることもできます。

カスタム通知
Asanaのルール機能を使えば、カスタム通知を作成できます。 ユーザーは、タスクが更新されたり、移動されたりするたびに、カスタムメッセージを自動的にSlackユーザーやチャンネルに送信できます。詳細はこちら。

「ルールを追加」ポップアップから、次のことを行います。
- カスタマイズしたチャンネルメッセージやダイレクトメッセージをSlack経由でタスクの最新情報と一緒に送信できます
Asanaを試してみませんか? 有料機能も30日間Asanaを無料でお試しいただけます。